車の運転をしていたら右の畑に大きな花が咲いていました。車を停めて写真を撮りました。家に帰って調べました。皇帝ダリアの花です。立派です。
畑に植えられています
花の好きなオーナーなのでしょう
車の運転をしていたら右の畑に大きな花が咲いていました。車を停めて写真を撮りました。家に帰って調べました。皇帝ダリアの花です。立派です。
畑に植えられています
花の好きなオーナーなのでしょう
韓国ドラマ「トンイ」の中でクムが貧民の気持ちを噛み締めて、どんぐりを食べるのと集めた実を子供達にわけるのをみて高名な方がクムの先生になった。今までは官職につくのをこばんでいたのに
この前いったハーブ園のお土産にどんぐりに顔トトロのような 書いた飾り付けがあった
食べるには生は美味しくない。
[韓国ドラマ ]トンイ 第59話 - 最高の映画韓国2017
通勤途中いつもの薔薇園に立ち寄ると椿の花が咲いていました
花を見たら和菓子にあったなと思った
お茶を飲んで和菓子を食す わるくないな
薔薇園の紅葉
綺麗な花たち
実家は小高いところにあります
近くの山を散策すると
烏瓜が沢山ありました
拡大すると
田んぼの水べには
赤とんぼ
よく見るとたにしがいます
夏にクワガタがいたブナの木にいってみました。緑色のカマキリが2匹いました。
上のカマキリは
下のカマキリは
どうして2匹なのでしょう
僕が少年のころ、こんなアニメがありました
はっちを助けるカマキリ
ミツバチにはほかにも
みつばちマーヤの冒険 第1話 マーヤの誕生/Maya the Bee Episode 1 - Maya is Born in Japanese
今週のお題「最近見た映画」
最近見に行けない映画館
コロナがみんな悪い
子供に映画見るかと相談しても やめたほうが良いといわれる その通りだと思う
ハイリスク過ぎる
本で見るか、DVDのでるのを待つか、ネットレンタルするか
うちの子は、いずれ見れるから映画館には行かないと言ってる。
yahooとかみてるとコスプレとか凄いことになってますね。
【鬼滅の刃】コスプレがもはや実写版!鳥肌レベルのコスプレイヤーを一挙紹介!
甘露寺はヤバイ
陰の実力者にあこがれて武道をきめたが核兵器の威力が欲しくて魔力を得ようとする主人公
中世への転生をして魔力も手に入れる
主人公の名前はシド・カゲノー
少年ながら盗賊団狩をする
盗賊団の宝物のなか肉の塊があり
肉の塊りに魔力をそそぐと
なんと 美しい金髪のエルフになった
でっちあげのディアボロス教団
まさかの
現実か
シド・カゲノーと美しいエルフたちショドウ・ガーデンとディアボロス教団の闘いの始まりだ
ストーリーのテンポが速く、なかなか面白いよ。
【異世界漫画】我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者…… 1~21【マンガ動画】
僕は現在、設備管理の仕事をしてますが、現場の通勤途中に薔薇園があります
通勤は車です
紅葉は
こんな感じです
薔薇に作曲家の名前がありました
花はこちらです
お花は綺麗だな♪
こういう漫画もありました
また読みませんか?
なんとこんなのもあります
実家にも咲きました白い山茶花のはな
色によって違います
全般では「困難に打ち勝つ」
赤い花は「謙譲」「あなたがもっとも美しい」
言われてみたいですよね
白い花は「愛嬌」「あなたは私の愛を退ける」
ちょっと怖い
ピンクの花は「永遠の愛」
花名の由来
花名の山茶花(サザンカ)は、中国語でツバキ類を指す「山茶(さんさ)」に由来し、山茶花の本来の読みである「サンサカ」がなまったものといわれます。
サザンカは江戸時代に長崎・出島のオランダ商館からヨーロッパに伝わり、和名がそのまま学名(Camelliasasanqua)になりました。
英語でも「Sasanqua」
サザンカとツバキの見分け方
・ツバキは花が丸ごと落ちますが、サザンカは花びらが個々に散る
・ツバキの雄しべは花糸の下半分くらいがくっついていますが、サザンカは花糸がくっつかない
・ツバキの花は完全には平開しませんが(カップ状)、サザンカはほぼ完全に平開する
・ツバキの葉柄には毛がありませんが(ユキツバキには毛がある)、サザンカは葉柄に毛が生える
・サザンカは晩秋~初冬にかけて咲き、ツバキは晩冬~春にかけて咲く
サザンカの詩
なんかアメリカ大統領つぎはバイデンさんになるとか、なっても歳で任期1年とかそんなんでいいのかねえ
僕もアニメ好きですが又映画の影響で鬼滅の刃が盛り上がってます
コスプレする女優さんが沢山いますね
漫画ではもう終わってます。
まだ読んでない人は読んでみませんか?
|
全巻だと結構しますね、読んでから、どのくらいで売れるかはわかりません。
|
鬼滅の刃コスプレ
【鬼滅の刃】コスプレ やってみた!ねづこ 胡蝶しのぶ 栗花落カナヲ チャレンジ!Cosplay Kimetsu no Yaiba Demon Slayer #1♥ -Bonitos TV- ♥
父親の墓参りにいきました
隣のところからカマキリがこんにちは
以外にデカイ
保護色ではないから鳥にみつかるよ
今週のお題「いも」
「いも」姉ちゃん
垢抜けない女の子、田舎のほうが生息地がおおいかな
素朴で化粧をしない女子高生かな
いも姉ちゃんと結婚したら幸せだ
丈夫で素直だ
仕事はそうだな俺は地域密着の消防士、妻は看護師がいいかな
2馬力で働いてお金の問題に対応できるようにして
かみさん丈夫だから三人くらい子供産んで
近くに子供も住んでほしいから高卒でいいかな
大変だろうけど どんな生活でも大変だ
でも
飾らないストレートな笑顔
変わらない四季の自然が
見れたら どんなだろ 想像してごらん
とびっきり しあせだ
相手がなにかんがえてるか 疑うとか
たとえば 浮気してないかとか
考えないで済む
楽だ 精神的に
土地の値段も安い
いいことばかりではない
仕事選びは肝だ
変な会社で働いて転勤命令受けたら意味ないじゃん
同じ値段なら家も広くできる
離れても造れる
休日多くて離婚とかにはならないだろう
二人で自然を見てたらそんな気持ちもないだろう
恐るのは
二人の、どちらかの病気だろう
あんまり二人でいることが普通だと
かけると一人では生きられないだろうな
いろいろ一方的な妄想で書いてます
いも姉ちゃんに丈夫で素直と
何故か理想を描いてしまう
田舎の垢抜けないない女の子
田舎だから都会と違い睡らない町ではない
睡眠時間がたっぷりだ
田舎だと歩いてコンビニすらない
あーん なに 言ってんの
そんなの10年も東京で暮してごらん
考えかわるから
車に乗ってコンビニへ行く とてつもない
贅沢だ 車で子供を迎えにいく
金もちなの そんなもんだ
仕事さえ考えれば大丈夫 最期まである仕事
ヒラでいいんだよ 物価やすいから
人生も終わりごろになって妄想しました
田舎の垢抜けない
化粧もしない女子高生
いも姉ちゃん
人生が繰り返せるなら
日本人男性になれるなら
アタックして
暮してみたい
いもといえば千葉か茨城、埼玉
埼玉は
【地上波初】翔んで埼玉【土曜プレミアム】 をYOUTUBEで一緒にみよう!【テレビ生実況】part01
茨城は
Kamikaze girls but it's only Momoko
自営業の子たちへ
その仕事がダメそうだったら
家から出ることになっても
断ったほうが良いと思う
兄弟がいる場合は
いま会社員で再スタートは難しい
また良いところは途中から採用しない
採用しても良くはない
兄弟で一生の差ができてしまう
経営者が責任もつなら良いが
本当に良く考えた方が良い
結婚して子供ができて
当たり前のことだが
お金をたくさん
幸せをたくさん
持ってきたい
兄弟は年月がたてば
他人だ
甘く考えないほうがよい。
「男には 負けるとわかっている戦いにいかなくてはならない時がある」