2020-08-12 最大のカミキリムシはシロスジカミキリ 昆虫 大きなカミキリムシ見つけたシロスジカミキリ シロスジ、黄色ぽいようなきがします。 ひげ(触角)を引っ張るとギイギイ鳴いてます。カミキリムシの複眼をみるとグラサンをかけてるようです。目付き悪。 学研図鑑によると シロスジカミキリ カミキリムシ科 大きさ 40~55mm 見かける季節 5~8月 生息地域 本州~九州 幼虫の餌 クリやヤナギなどの生きている木の材 生息場所 雑木林でよく見られ、成虫は昼夜活動し、木の皮をかじり樹液やあかりにも集まります。 近くの木の昆虫 アブラゼミ ニイニイゼミ