朝、林の散策にいきました。今回は気軽につくりました。
林の入り口にいたのはバッタです。
蟻が杉の木の根元に木くずを集めているのか、杉の木を削っているのか、杉の木よく枯れないな。
林の小路です。
林の中です。
誰かが草刈りをしました。
こちらは数か月まえに草刈りをしています。個性をだします。テレビをみていると田舎暮らしの番組があります。わたしは父の仕事の事情により山間にすんだことがあります。自分の仕事の転勤で東京に住んだこともあります。自然の中に住むと草刈りに時間がとられます。草の成長は早いです。もし田舎にすむなら色々考えられることをボランティアでやってみてこれが毎日続くのだと認識してみてください。
蜂の巣がおちていました草についています。
たぶん草刈りのときでしょう。
きのことありじごくです。
ウスバカゲロウの幼虫
朝日です。
農政課いろいろな仕事があるのですね。
おなじ木です。昆虫がかくれています。
道の途中、人と出会いました。「このままいけますか」と聞かれ、ハイとこたえました。手にはポケモンゴーの画面。
あんなに沢山いたカブトムシがもういません。
たぶんアシナガバチの巣でしょう。
プ 笑いそうになりました。ごめん必死なのだね。
小路の出口です。