幼虫さんアスファルトの上で熱くないのかい
スズメガ亜種も含めて種類が多い、成虫の参考に
エビガラスズメ
分類 チョウ目 スズメガ亜科
学名 Agrius convolvuli
発生時期 5〜11月
分布 北海道〜九州
大きさ 開帳80〜105mm
食べ物 ヒルガオ科さつまいも🍠など
ほんとうなのかスズメガが時速50kで飛ぶ情報は、ギンヤンマの60kに続き第2位。
ちなみに生物最速は鳥類ハヤブサの300kオーバーとのことです急降下ですね。
世界のスズメガ
写真借用しました
ここまでくるとカモフラージュした戦闘機みたいです。100kオーバーもいるとか、とばしすぎてカラダが分解してしまう。