近くの散歩は季節がら昆虫もいない、ちょっと気分転換に車にのり、すこし遠くの散歩に行きます。
町の会館に車を停めて歩きます。
舗装された道を進みます
田んぼにでました
葦なのか田んぼが荒れています
やる人いないんだろうな
歩きます、暫くいくと神社がありました
2礼2拝して
幸せが訪れますように
祈ります
神社の裏側に廻ると
大きな欅の木があります
古い木なんだろうな
先に
進むと城あとの説明の看板がありました
なに何1300年、鎌倉時代頃か城と言うより砦だろうな
知らない道を歩くのも悪くわないなあ。